突然の沈黙…愛用スピーカーが壊れた話

日常のログ

静かな夜に起きた異変

夜、動画を流しながらウトウトしていたら、ふと気がついたときには音がまったく聞こえない…。映像は問題なく流れているのに、音だけが完全に消えていました。
最初は一時的な不具合かと思い、PCを再起動したり、ケーブルを抜き差ししてみたり、できる限りのことは試してみたんですが…残念ながら復活せず。どうやらスピーカー本体が突然故障したようです。

長年の相棒「Olasonic TW-D7OPT」

壊れてしまったのは、ずっと愛用していた「Olasonic TW-D7OPT」。
デザインも音質も気に入っていて、長く使っていたので愛着がありました。
それだけに、何の前触れもなく故障してしまったのはかなりショック…。家電って突然こうなるから困るんですよね。

次の相棒は「FUNLOGY SOUND3」に決定

しばらく音のない生活も寂しいので、新しいスピーカーを急いで探しました。
いろいろ調べた結果、選んだのは「FUNLOGY SOUND3」。サウンドバー型で、AUX入力にも対応しているのが決め手です。
まだ届いていないけれど、実際に使ってみたらブログでレビューする予定なので、気になる方はお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました