「PS5の神アップデート!DualSenseが複数デバイスとペアリング可能になって助かった話」

ゲーム

神アップデートきた!PS5がまた進化

アップデート通知で「これ絶対便利になるやつだ」と思ったのが、PS5の最新システムアップデート。公式ツイートhttps://x.com/PlayStation_jp/status/1967937207504867613によれば、DualSenseコントローラが複数デバイスとのペアリング対応になったとのこと。
長年PS5を使っているゲーマーにとっては、小さな一歩のようで実は大きな改善だ。

複数ペアリングってどこがいいの?

今までは1つのデバイスとしかペアリングできず、たとえばPCとPS5両方使ってるときに、その都度ペアリングし直ししなければいけなかった。
でも今回のアップデートで、複数の機器をあらかじめ登録しておけるようになったので、切り替えがスムーズ
配信中やゲームを切り替えるときの手間が大幅に減るのは、日常的に使っている人ほど恩恵を感じられるはず。

旧DualSenseのドリフト問題とEdge購入の葛藤

実は、PC用に使っていた自分の手持ちのDualSenseがドリフト状態(アナログスティックが勝手に動く現象)になってしまっていた。
そのため、「もう1台コントローラを買おうか」と思っていたんだけど、Edgeはすでに1台所有しているものの、高額なので2台目購入は正直迷っていた
そんな時に今回のアップデートが入ったことで、急いで買い増す必要がなくなったのはかなり大きい。

まとめ:買い替えを踏みとどまらせたアップデート

DualSenseのドリフトがある人、または複数デバイスで使い回したい人にとって、このアップデートはかなり恩恵が大きい。
高額なEdgeを追加購入しなくてもよくなったことで、財布にも優しい。
「小さなアップデートに見えて、実はゲーマーの生活を変える神アプデ」──そんな印象を受けた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました